2018年07月12日 薩摩半島最南端の岬【長崎鼻】 カテゴリ:指宿市 コメント数:0 コメント by アッコ 薩摩半島の最南端に突き出た岬、長崎鼻へ。昔ながらの商店街が並んでいますしばらく歩くと、「ナニコレ珍百景」で放送された看板が。笑ちなみに今日は営業されてました!笑長崎鼻は、浦島太郎が竜宮へ旅立った岬との言い伝えがある為、竜宮神社もあります。そして、浦島太郎。玉手箱が置いてありますこちらに100円を入れて開けてみると貝殻が入っているので、願いや悩みを書き入れます。そして強く念じ、浦島太郎の元へ。たくさんの願い事で溢れていました!薩摩富士と呼ばれる開聞岳も美しい更に歩いて行くと、灯台が見えてきました白い灯台と波しぶき、青い海と空。絶景です!昭和40年~50年代には新婚旅行のメッカだったので、たくさんの人が訪れていたそうですよ。南国ムード漂う素敵な場所です(^^♪⭐️地図⭐️鹿児島県指宿市山川岡児ヶ水長崎鼻 「指宿市」カテゴリの最新記事 タグ :#海#眺望#鹿児島観光スポット#鹿児島おすすめスポット < 前の記事次の記事 > コメント コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント