カテゴリ:◎おすすめスポット > 鹿児島市(桜島)
近くで活火山【桜島】が見られる【有村溶岩展望所】
南岳の麓、有村地区の大正溶岩原に作られた展望所です。
駐車場近くにお土産屋さんが並んでいます。

こちらの階段から展望所へ上がります

道の脇には溶岩がゴロゴロ

全長約1kmの遊歩道もあります。

山の右(東)側8合目あたりのすぐ裏手に現在活動中の昭和火口が
ある為、ゴーツという音(鳴動)や、噴火に伴う爆発音が聞こえる事も
珍しくないそうです。

眺望も良く、錦江湾の向こうには薩摩半島が見えます。

うっすらと、指宿にある開聞岳も見えました。

この有村地区ですが、大正3年(1914)の大噴火で被害を受けるまでは、
東桜島村の中心地だったそうです。
役場も置かれ、温泉地としても繁栄しました。
当時の町の中心はこの位置の溶岩の下に眠っているそうですが、
今では多くの人が訪れる観光地となっています。
名称
有村溶岩展望所(ありむらようがんてんぼうしょ)
電話番号
099-298-5111(観光交流センター)
住所
鹿児島市有村町952
時間
見学自由
駐車場
有
⭐️地図⭐️


