*こちらの自販機は2021年6月21日に撤去されました。
本日は、南さつま市加世田までやってきました。
こちらには昭和を感じる懐かしの【うどん・そば&ハンバーガー自販機】
が今も現役で稼働しているんです!
九州では唯一ここだけだと言う事で、ファンにはたまらない場所( ;∀;)
地元では「コミジョイ」=小湊のジョイフルと呼ばれ、親しまれています。
年季が入ってますね~
時代の流れを感じさせます。
35年程前に設置されたとのこと。
天ぷらそばと天ぷらうどんの2種類あります。
早速350円投入し、天ぷらうどんを購入
加熱中のランプが点滅し始め
カウントダウンが始まりました
出来上がりました!
大きなかき揚げが乗っていて、つゆも器いっぱいに入っています。
10%の確率で当たりが出るとチャーシューが入っているそうですが、
ハズレたみたいです。
箸と七味もちゃんとあります
そして味は・・・美味しい!
鹿児島ならではの甘めのつゆで、
柔らかい麺。
おいしいうどん屋さんで食べているようで、とても自販機のうどん
とは思えない!
さつま揚げも入っています
こちらのうどんは自販機コーナーの裏にある、
地元の企業、阿久根商店が作っているそうですよ。
そしてこちらは
本日は、南さつま市加世田までやってきました。
こちらには昭和を感じる懐かしの【うどん・そば&ハンバーガー自販機】
が今も現役で稼働しているんです!
九州では唯一ここだけだと言う事で、ファンにはたまらない場所( ;∀;)
地元では「コミジョイ」=小湊のジョイフルと呼ばれ、親しまれています。
年季が入ってますね~
時代の流れを感じさせます。
35年程前に設置されたとのこと。
天ぷらそばと天ぷらうどんの2種類あります。
早速350円投入し、天ぷらうどんを購入
加熱中のランプが点滅し始め
カウントダウンが始まりました
出来上がりました!
大きなかき揚げが乗っていて、つゆも器いっぱいに入っています。
10%の確率で当たりが出るとチャーシューが入っているそうですが、
ハズレたみたいです。
箸と七味もちゃんとあります
そして味は・・・美味しい!
鹿児島ならではの甘めのつゆで、
柔らかい麺。
おいしいうどん屋さんで食べているようで、とても自販機のうどん
とは思えない!
さつま揚げも入っています
こちらのうどんは自販機コーナーの裏にある、
地元の企業、阿久根商店が作っているそうですよ。
そしてこちらは
【HOT SNACKS自販機】
こちらも懐かしい( ;∀;)
昔はおにぎりや焼きそばなども販売していたのでしょうが、
現在はハンバーガーのみ売られてます
早速220円投入し、購入
しばらく待って、出て来ました!
紙箱のイラストが昭和レトロ感ありますね~
取り出してみると熱々のハンバーガーが。
ちょっと形は崩れていますが、、柔らかくフワフワ。
懐かしい味を堪能しました。
この先もずっと長く残してほしいです。
こちらも懐かしい( ;∀;)
昔はおにぎりや焼きそばなども販売していたのでしょうが、
現在はハンバーガーのみ売られてます
早速220円投入し、購入
しばらく待って、出て来ました!
紙箱のイラストが昭和レトロ感ありますね~
取り出してみると熱々のハンバーガーが。
ちょっと形は崩れていますが、、柔らかくフワフワ。
懐かしい味を堪能しました。
この先もずっと長く残してほしいです。
ご馳走さまでした(^^♪
営業時間
24時間
電話番号
0993-53-9411
住所
鹿児島県南さつま市加世田小湊9035
駐車場
有
⭐️地図⭐️
営業時間
24時間
電話番号
0993-53-9411
住所
鹿児島県南さつま市加世田小湊9035
駐車場
有
⭐️地図⭐️