鹿児島グルメ食べ歩き&おすすめスポット

鹿児島の美味しいお店、おすすめスポット、イベント等、見ていて楽しくなるブログを目指して情報発信していきます❣

カテゴリ:◎グルメ >   ┗ラーメン

本日のランチは鹿児島市坂之上町にある
【麺達 らー麺マン】へ。

初めての来店です

IMG_4320


店内。まだ11時過ぎなのでお客さんは私達だけでした。
IMG_4311


メニュー
IMG_4312

IMG_4313

FullSizeRender


正油豚骨ラーメン750円(税込)と、
油そば大盛り800円(税込)を注文。


漬物は高菜が置いてありました。
FullSizeRender



ラーメン来ました!
IMG_4317


スープは濁った豚骨正油。
IMG_4318

見た目よりもあっさりしていて、焦がしネギの風味が広がって美味しい。

豚骨と鶏ガラを合わせた、昔ながらの鹿児島ラーメンと言った感じです。


そして麺は中細のストレート麺。
自家製と書いてありました。
IMG_4319

モチモチしていて、私は好きな食感でした。

チャーシューは薄めの大判でしたが、
ハムのような食感が、私は好きじゃないかな。

そしてこちらが主人か注文した油そば
IMG_4316

麺はラーメンの麺より太くてモチモチ、汁はなく、書かれている説明通りに自分で味付けをします。

お酢も入れるので、さっぱりしていて美味しい。

主人もとても美味しいと言っていました。

あとから来たお客さん達が油そばを注文する人が多かったので、
油そばが人気があるのかな?

以前テレビでも紹介されたと書いてありました。

ご馳走さまでした(^^♪

店名
麺達 らー麺マン

営業時間
昼 11:00~15:00
夜 18:00~21:00

定休日
不定休

電話番号
099-262-1399

駐車場


住所
鹿児島市坂之上4丁目1-29

⭐️地図⭐️






本日のランチは、昔からある鹿児島ラーメン【くろいわラーメン】本店。

鹿児島県民に愛される、本流の鹿児島ラーメンです。

昔はよく食べに来ていましたが、
十数年ぶりでしょうか、
久しぶりに食べに来ました。

IMG_4119


店内へ入ると、まず食券を買いにレジへ。


メニューはこんな感じ。
IMG_4110


2人とも、ラーメン780円(税込)を注文しました。


その後食券を渡し1階のカウンター席へ。
IMG_4113


席は3階まであり、2階と3階には、
テーブル席や座敷もあるそうですよ。

大根の漬物。
IMG_4111



ラーメン来ました!
FullSizeRender


青ネギと揚げネギ、もやしがたっぷり乗っています。
チャーシューは3枚。

スープは豚骨と鶏ガラを合わせたスープ。
FullSizeRender


麺は中太のストレート麺。
IMG_4118


久しぶりに食べましたが、柔らかい麺にコクがあるのにあっさりしているスープが絡んで変わらず美味しい。

そしてチャーシューも柔らかくてとても美味しいんです!

主人が次は、チャーシュー麺にしようと言うくらいチャーシューを気に入っていました。

ご馳走さまでした(^^♪

店名
くろいわラーメン 本店

営業時間
11:00~21:00

定休日
火曜日

電話番号
099-222-4808

駐車場
なし

住所
鹿児島市東千石町9-9

⭐️地図⭐️






本日のランチは鹿児島市上荒田町にある
【麺屋ばってん親父】へ。
家族で経営されているラーメン屋さんで、
城西にある【ばってんラーメン】は1度行った事はありますが、
2年前にオープンしたこちら2号店は初めての来店です。

鹿児島ラーメン王決定戦でも常に上位の大人気ラーメン店です。

FullSizeRender

店内に入るとすぐ右手に券売機がありました。
メインメニューのあか丸、あお丸、しろ丸、とあります。
FullSizeRender

ちなみにそれぞれの内容はトッピングの違いがあります。

あか丸=ネギとにんにく
あお丸=ネギ
しろ丸=にんにく

1番人気のあか丸といきたいところですが、明日の仕事を考えて、
にんにく無しのあお丸850円(税込)を注文。


カウンターへ通されました。
城西店はカウンターのみの店内でしたが、こちらはテーブル席もあり広い店内になっています。
IMG_2486


大根の漬物
IMG_2488



来ました!
ネギがたっぷりと乗っています。
仕上げに、300度近くある香味油を回しかけるんですが、
来た瞬間にその香りが広がり、
食欲を刺激します。
FullSizeRender


そしてスープはあっさりとんこつ味。
FullSizeRender



麺は中太のストレート麺
IMG_2492


チャーシューもネギの下にちゃんと隠れています。
IMG_2493



最初に食べた時はネギをこんなに食べられるかしら?と思いましたが、
このネギが辛味やクセなど全くなく、美味しいんです。

開店してすぐ入りましたが、次から次にお客さんが訪れ、
30分も経てばもう待ちのお客さんがいました。

人気店なので、待つのが苦手な方は早目に行かれる事をおすすめします。

ご馳走さまでした(^^♪

店名  
麺屋ばってん親父

営業時間
11:00~21:00

定休日
 月曜日
(祝日の場合翌日に振り替え)

電話番号
099-813-8668


駐車場
有(専用9台)(提携コインパーキング59台)

住所
鹿児島市上荒田町31-18 アトムハウス1階

⭐️地図⭐️







本日のランチは、3年程前に鹿児島市坂之上にオープンした
【サカノウエユニーク】へ。

こちらは初めての来店です。



IMG_1834


メニューはこんな感じ
FullSizeRender


一番人気のとりそば700円(税込)を注文。


辛子みそもあります
FullSizeRender




ラーメン来ました!早い!
蓮根チップスに、水菜、もやし、メンマ、チャーシューが乗っていて、
他店ではあまり見ないビジュアルです。

FullSizeRender



スープは透き通っていて、味は鶏ガラのスープに
ゆず胡椒が入っているようなしっかりとした味がついています。


FullSizeRender


麺は細めのストレート麺
IMG_1830



チューシューは大きな炙りチャーシュー。
食べ応えがあります。

IMG_1831


蓮根チップスもパリっとして美味しい。
正直ゆずとラーメンは合うのかな?と思っていましたが、合います!



ご馳走さまでした(^^♪

店名
サカノウエユニーク

営業時間
11:00~15:00
18:00~21:00

定休日
火曜日

電話番号
099-262-0010

住所
鹿児島市坂之上4-19-67 

駐車場


⭐️地図⭐️








本日のランチは鹿児島市卸本町にある【みそや堂 別庵】へ。

場所がわかりにくく、カーナビを使って行ったにも関わらず
辿り着けなくて、あきらめかけた時に看板を発見してやっとわかりました。

飲食店が集合している敷地の奥にあります。

こちらは初めての来店です。

IMG_1677


メニューはこんな感じ
FullSizeRender

FullSizeRender

やはりみそや堂と言う位なので、味噌ラーメンを食べてみないとね〜

味噌ラーメン800円(税込)とチャーシュー味噌ラーメン900円(税込)を注文。


ラーメン来ました!
FullSizeRender


スープは濃厚な見た目とは違いあっさり!
ドロっとしたスープを想像していましたが、サラサラで薄く感じる程です。
FullSizeRender

麺は、中太のストレート麺
IMG_1683

チャーシューは薄いのが何枚か入っていました。


こちらはチャーシュー味噌ラーメン
FullSizeRender


このチャーシューがしっかり味がついてて柔らかくて美味しい!
FullSizeRender


値段も100円しか変わらないので、こっちの方がいい!

私は鹿児島ラーメンの豚骨、鶏ガララーメンが好きなので、
味噌ラーメンはあまり食べませんが、スープも全部飲み干せたので、
味噌ラーメンの中では好きな方でした。

ご馳走さまでした(^^♪

店名
みそや堂 別庵

営業時間
昼 火~日 11:00~14:30
夜 火・木・土・日 18:00~21:00

定休日
月曜日

電話番号
099-260-1139

住所
鹿児島市卸本町8

駐車場


⭐️地図⭐️ 







このページのトップヘ