鹿児島グルメ食べ歩き&おすすめスポット

鹿児島の美味しいお店、おすすめスポット、イベント等、見ていて楽しくなるブログを目指して情報発信していきます❣

タグ:鹿児島美味しいお店


久しぶりの更新

今日もとにかく暑い🥵
と言うことで、本日のランチは涼を求めて、
出水市にある、そうめん流し【流れ庵】へ。


鹿児島市内から入来峠を越え、更に紫尾峠を越えてやってきました。

国道328号から山の中へと入って行きます。

IMG_5350

車で3分程進むと、入口が見えて来ました
IMG_5353

駐車場も広い
IMG_5355

11時過ぎに到着しましたが、もう営業していました
IMG_5356

お店の入口
IMG_5358

先にテーブルを決めてから食券を買うみたいですね
IMG_5359

券売機で、鶏の唐揚げセット1400円と、
マスの塩焼きセット1400円を購入

IMG_5377

メニューをよく見ると、鹿の唐揚げやいのししの唐揚げもありました。

店内も中々の雰囲気

IMG_5360


席から見える景色もとても涼しげ
IMG_5362

IMG_5365

FullSizeRender


川のせせらぎの音を聴きながら、しばし癒されていると


そうめん来ました 早速流します
IMG_5370

そして、マスの塩焼き
FullSizeRender

鯉こく
IMG_5373
鯉こくの味噌が甘くて美味しい

おにぎり

IMG_5371

唐揚げ
IMG_5376
カラッと揚がった塩味の唐揚げもまた最高

IMG_5379

料理も美味しく、涼しくて爽やかな場所でした。

ご馳走様でした



店名
鹿児島そうめん流し【流れ庵】

営業時間
(7月〜8月)平日11:00〜15:00(LO14:30)
      土、日、祝祭日11:00〜19:30(LO19:00)

定休日
7月〜8月営業期間中無休(天候次第で臨時休業あり)

電話番号
0996626512

駐車場


住所
鹿児島県出水市武本5222

⭐️地図⭐️




本日のランチは、
鹿児島市池之上町にある
【かんまち商店】。

魚屋さんですが、食堂にもなっていて、テレビでも放送される人気店です。

今回2度目の来店です。
IMG_4166

いつもは開店直後から行列が出来ているんですが、
今日はラッキーな事にすぐ入れました。

メニューはこれだけ。
IMG_4168


海鮮丼850円(税抜)と刺身定食850円(税抜)を注文しました。


海鮮丼来ました!
FullSizeRender

海鮮丼、アラの入った味噌汁、小鉢3品が付いてきます。

ネタの種類も8種類程で、1つ1つが大きい!
IMG_4170

素人の私でも新鮮だと分かる程、生臭みもなくとても美味しいです。

ご飯が見えませんが、下に酢飯が敷き詰められています。

そしてこちらが主人が注文した刺身定食。
IMG_4171

こちらもネタが8種類程で、1つ1つ大きい。
IMG_4172

1種類だけネタが違い、海鮮丼ではトビコでしたが、
刺身定食では赤貝が入っていました。

サバもシメサバじゃなく、新鮮じゃないと食べられない刺身ですよ
IMG_4173

刺身定食のご飯は酢飯じゃなく、
普通のご飯になっています。

この味とボリュームで、850円(税抜)は安いと思います。

とても美味しいコスパ良しの満足ランチでした。

ご馳走さまでした(^^♪

店名
かんまち商店

営業時間
11:00~なくなり次第終了(お食事)
※魚屋の営業時間は9:00~20:00

定休日
木曜日、日曜日、祝日

電話番号
099-248-3460

駐車場
有(5台)

住所
鹿児島市池之上町6-19 榎園ビル1F

⭐️地図⭐️





本日のランチは、高見馬場電停近くの中央ビル地下にある【田中カレー】。
カレー好きの主人が、前から来たいと言ってたお店にやっと来られました。
3年程前にオープンしたみたいです。


IMG_4030


店内は15席程でこじんまりとした感じ。

メニュー。白米、玄米から選べ、甘口、辛口も選べます。

IMG_4032


田中カレー500円(税込)と、チキンカツカレー大盛800円(税込)を
注文しました。(どちらも中辛)。


早速ミニサラダが来ました。
ワンコインなのにサラダもついてるの嬉しい

IMG_4031



来ました!田中カレー
IMG_4033



こちらはチキンカレー大盛
IMG_4034

そして味の方は・・・美味しい!
中辛にしましたが、そこまで辛くもなくピリ辛位、スパイシーでコクもあります。
そしてこのチキンカツがまた揚げたてサクサクで、とても美味しかったです。


ご馳走様でした(^^♪

店名
田中カレー

営業時間
11:00~21:00

定休日
日曜日、祝日

電話番号
099-224-8881

駐車場
有(1時間無料)

住所
鹿児島市山之口町1-10 鹿児島中央ビルB1F

⭐️地図⭐️






本日のランチは、天文館のど真ん中にある、
創業80年余年
【うなぎの末よし】へ。

昔から鹿児島県民に愛されている鰻専門店です。

IMG_2434

メニュー
IMG_2438


うな丼の(松)2760円(税込)を注文しました。



来ました!
うな丼と肝吸いならぬ肝味噌汁と
大根の漬物です。
FullSizeRender



でも松なのに鰻が少ない?と思いきや
IMG_2440



ちやんと中に入ってます!
全部で4切れ入ってました。
IMG_2441



備長炭で焼き上げているので、香りが良く、外はカリッと中はフワフワ。

そしてタレもくどくなく、あっさりしていますがコクもあります。

味噌汁の中にもちゃんと肝が入ってますよ。
IMG_2443

実は鹿児島は養鰻生産高が全国1位で、
鰻王国なんです。

末よしの鰻は、
その大隅産の鰻を使っています。

大隅産の鰻は鹿児島特有のシラス台地の湧水で育っているため、
高品質で有名なんです。

作家の椋鳩十も、ここの鰻を食べて
「末よしや日本一のうなぎ食う」
と称賛したそうですよ。

ご馳走さまでした(^^♪

店名
うなぎの末よし

営業時間
10:00~20:00

定休日
年中無休

電話番号
099-222-1525

住所
鹿児島市東千石町14-10

駐車場
なし

⭐️地図⭐️







このページのトップヘ