タグ:鹿児島観光スポット
マイナスイオンたっぷり【桐原の滝】
鹿児島県曽於市にある【桐原の滝】。
曽於八景の1つだそうです。
駐車場から歩いてすぐの場所にありました。
幅40m、落差12mの雄大な滝です。
近くまで行って見ました。
水しぶきが飛んできて涼しい。
近くの川では川遊びをしている人達がたくさんいました。
マイナスイオンをたっぷり堪能できる涼スポットです。
名称
桐原の滝
電話番号
0986742555
駐車場
有
住所
鹿児島県曽於市財部町下財部6473
⭐️地図⭐️
名称
桐原の滝
電話番号
0986742555
駐車場
有
住所
鹿児島県曽於市財部町下財部6473
⭐️地図⭐️
三つの滝が連なる【三連轟の滝】
鹿児島県曽於市にある【三連轟の滝】。
堅く固まった凝灰岩が溝ノ口川の水によって削られて段差ができたとされています。
駐車場から歩いてすぐの場所にありました。
上からも見えますが、下へ降りる階段があったので降りてみます。
独特な岩の形状や、滝の景観に癒される涼スポットです。
名称
三連轟の滝
電話番号
0986768282(曽於市商工観光課)
駐車場
有
住所
鹿児島県曽於市財部町下財部6109
⭐️地図⭐️
曽於市のパワースポット【溝ノ口洞穴】
鹿児島県曽於市にある【溝ノ口洞穴】。
長い年月をかけて、霧島山系の湧き水の侵食によりできた岩穴で、
横13.8m、高さ8.6mあり、全長224mまで探検隊の調査により確認されているそうです。
駐車場から歩いてすぐ鳥居があり、
その先に見えてきました。
岩穴の入口には係の方?がいて、
パンフレットと懐中電灯を渡してくれます。
パンフレットと懐中電灯を渡してくれます。
山の斜面にぽっかりと開いた穴。
入ってすぐ入口の方を撮ってみました。
更に奥から。
洞窟内は思ったよりも暗くて、
懐中電灯がないと1歩先も見えない程真っ暗。
懐中電灯がないと1歩先も見えない程真っ暗。
空気もひんやりしています。
一番奥まで行くと温度計が置いてありました。
22℃
洞穴内には縄文時代の人々が暮らした生活跡が残っているそうですよ。
最近は、パワースポットとして注目を集めている、神秘的な場所です。
名称
溝ノ口洞穴
電話番号
0986768282(曽於市商工観光課)
駐車場
有
住所
鹿児島県曽於市財部町下財部4907
⭐️地図⭐️
溝ノ口洞穴
電話番号
0986768282(曽於市商工観光課)
駐車場
有
住所
鹿児島県曽於市財部町下財部4907
⭐️地図⭐️
日本名水百選【丸池湧水】
姶良郡湧水町にある、
日本名水百選に選ばれている
【丸池湧水】。
栗野岳にろ過された水が日量6万トンも湧き出ていて、
約2200戸の水道水源としても使われているそうです。
約2200戸の水道水源としても使われているそうです。
水が透き通っていて、とても綺麗
池の底がはっきり見えます。
アメンボも優雅に泳いでいました。
春には桜、夏はホタルの名所でも知られている場所です。
水路沿いの石畳の小道は、
「せせらぎのみち百選」にも選ばれていて、涼しみながら散策できます。
水を汲んで帰る人達もたくさんいました。
名称
丸池湧水
電話番号
0995743111(湧水町産業振興課)
駐車場
有
住所
鹿児島県姶良郡湧水町木場589
⭐️地図⭐️
名称
丸池湧水
電話番号
0995743111(湧水町産業振興課)
駐車場
有
住所
鹿児島県姶良郡湧水町木場589
⭐️地図⭐️